世界遺産に登録された千の窓の町べラート。

ゴリッツア地区。

レンガ色の屋根と白い壁の家。千の窓というのは窓の他に銃口用の窓があるため、窓の数が倍になる。それでそのように言われた。

崖にへばりつくようにぎっしり立っているのが見ごたえあります。

時間があれば中の小道を入って見るのも面白いでしょうね。


橋を渡ってレストランで昼食。卵かけご飯。日本でも食べられそう。

マンガレム地区。モスクと大聖堂が混在しています。

独身者のモスク、王様のモスク、船のモスクなど

この地区を散策して、アルバニアからマケドニアのオフリドへ160km4時間のバスの旅です。

次ページ、  東欧