オフリド湖の舟の旅、といってもほんの20分位です。カネヨ教会から対岸のオフリドの町まで行く僅かな距離です。
カネヨ教会が向こうに小さく見えています。杉木立の合間です。
町は向かいに見えています。
右の写真、オフリドの町。ごちゃごちゃとぎっしり立っています。
丁度要塞を抜けた下あたりです。
人口5000人、2400年メから栄えた。明かりの町という意味。
オフリドの町で30分ほど休憩です。ショッピングとトイレ休憩です。
町は賑やかできれいです。まちの中心地の歩道の真ん中に見事に黄色く紅葉した銀杏の木。きれいですね。
右の写真、至る所にこのようなレストランの外にテラス式の飲食席があります。一杯飲んで、トイレを借りるという仕組みです。トイレを無料で借りてあとは知らん顔は出来ません。トイレは店の奥にあります。
時間があれば教会ば巡りも出来ますが、正ソファヤ大聖堂、聖二コラ教会、聖クリメント教会、イコン教会、聖デミトリヤ教会ときりがありません。
次ページ 東欧