10月20日、コソボの中世建造物群巡り。

世界遺産デチヤ二修道院見学。

左の写真、左端添乗員の松山さん。右端現地ガイド。

入場門には門兵が立って見張っています。教会を狙って破壊しにくるとか?

セビリア正教会の最大規模。内部には中世に描かれたフレスコ画が壁に残っている。

セビリア王国時代のキリスト教施設です。







十字架の両脇にフレスコ画が薄く見えています。

天井まで28m。フレスコ画は6人で10年かけて描かれた。700年前のオリジナル。

右の写真はデチヤ二の王の棺。内部に入っています。



次ページ