8月3日、リラの僧院見学後、ソフィアのホテル到着。 まだ早いので市内見物へ、ホテルはソフィアでは一番良いというホテルロジナ、でもエレベーターはガタガタ、ドアは手動、自分の階に着たら、すぐ開けないと行ってしまう代物。トイレは頭上に水を貯める式で、紐を引いて水を流す物。 日本では戦後普及した物で。 ペーパーはガサガサの色付きです。 無いよりいいかしら。

中心地まで20分位、徒歩で出かけます。 左は聖ネディリャ教会、ブルガリア正教教会、 内部に入ろうとしたら、女乞食がいて手を出してくるし、裸足の子供がお花を売りつけてくる、 危険なので逃げた。

グルッと回って、聖ペトカ地下教会が見えたが、明日の観光に入っているから、その時で良いと考えた。 それが間違いとは、明日になって分かった。

 

 

 

右の写真、聖ゲオルゲ教会(花モスク)を探して入る。 シェラトンホテルの裏側にある、ホテルに囲まれているから、分かりにくいが、右の方から入れま。

写真右の正面奥がシェラトンホテル1954年建造、右側は政府の建物です。

聖ゲオルゲ教会は、4世紀にローマ帝国により建設された。 手前には浴場跡や住居跡など残っています。

時間的に閉まっていた。 内部の天井や壁には10世紀の宗教画が、見られるといいます。

戻って聖ネディリャ教会に入ると、内部ではミサの最中、ヒゲをはやした司教さんらしき人が、数人のお供を従えて、立派な衣裳をはおり、煙の出る銀製の筒みたいな物を、信者の頭の上を振り回しながら通る。 信者達は神妙な顔で、一心にひざまずいて、十字をきっている。日本でいえばお払い感覚、わたし達もまねをして、にわかクリスチャンになった。 面白い光景を見学出来て楽しい。

15番のトラムに乗って、ホテルへ戻ります。 料金は0,4レフ、1ドル2レフ、1レフは約60円です。  

次ページ