左の写真、5階建の吹き抜けになっています。

下の写真、待合室、こんな豪華なホテルにいると、庶民の感覚が無くなります。

ブルネイの国は15世紀初頭、東西海洋貿易の中継地として栄え、ボルネオ島全域を支配した。
1521年、バンダルスリブガワンは水上集落で栄え、東洋のベニスを称えられた。
17世紀、西欧列強の植民地化が進み、1839年にはイギリスに攻め取られ、ブルネイの領土はだんだん小さくなった。

1888年現在の領土を守るため、英国の保護領となる。
第二次大戦で、日本軍が英国の力を喪失させた。大戦後再び力を盛り返した英国に対抗し、

1984年主権を勝ち取って、独立国となる。 イスラム教が国、国王は宗教と政治の両方を治める、人々は六信五行で信心深い。 






次ページ