左、ボウ湖。向こうに、朝見たボウ氷河が見えている。 寒い。 気持ち良いを通り越している。 風も冷たい。

今朝来た道を、レイク・ルイーズ方面へ戻る。

下、ヨーホー国立公園の中のキャッスル山。 2766m、この山は随分大きいらしく、バスが走っても走っても視界にある。見る角度により形は変わるが、なかなか通り切れない。 それだけ広大なのですね。 流れはボウ川。

 

 

 

 

 

こんな景色が延々と続く。木々はモミ木かな?  その他の木々は、ベイマツ カナダトウヒ、アメリカヤマナラシ、ロッジポール・パインなど、高度が上がるにつれて、モミの木やカラマツになる。 

森林限界線は南斜面で2200mくらいを越すと、高山植物やコケ類、地衣類になる。 

木々については詳しく分かりません。

次ページ