州議会議事堂の港側に水族館がある。ジェームズ湾内の海中庭園という。海中水族館で、見学者は階段を降りて、海の底の方に降りて行く。ショーの時間になるとダイバーがオオカミウオや珍しいタコを手にとって、見せてくれる。短時間だが面白い。
水上飛行艇でヴァンクーバーへ帰る。 最近の案内書には水上飛行艇はないみたいですね。 もし本当なら、私が乗れたのは運がよかったかもね。
ヴァンクーバーで薬局を探したが、なかなか見つからない。 また見つけても説明が難しく、バンドエイド一つ買うにも、薬用言葉が不自由で苦労します。
ツアーだとこういうときは、心配ないですよね。
夕食は久しぶりにお寿司のお店へ。 なぜお寿司かというと、アラスカのとき、お寿司がとてもおいしかったから。こちらも海に面しているから、新鮮な魚介類が手に入るかなあ思ってね。
確かに変わったお寿司があって、おいしかった。 しかしマグロは日本からの輸入物とのことで、少しがっかり。
8月10日、ヴァンクーバー発、7時15分、サンフランシスコ経由9時53分、サンフランシスコ13時40分発、8月11日16時25分成田着で帰国。
カナダの旅行は確かに雄大で広大で、自然いっぱいの旅。 ツアーでないと行けないようなところを、沢山回ってくれて、素晴らしく良かった。気候も暑くなく寒くなく、すべてきれいで、人も少なく静かで澄んでいて、永住したいような国です。
でも何日もいたら飽きてしまうかもね。忙しい生活と歴史のある国に住んでいる日本人達には、そのうちつまらなくなるのではないかしら。 スポーツをするとか、語学を学ぶとか、何か目的でもなければ、ツアーの旅行が丁度良いでしょうね。 知らないところにも、どんどん連れて行ってくれますしね。 広大ですから、個人での旅行、は自動車の運転免許を持っていたとしても、大変かもしれません。 住みついているなら別ですがね。 あまり参考にはならないかも知れませんが、気持ち良い国ですから、ぜひ一度行ってみてごらんなさいませ。
カナダ ホーム