右の写真、大連港。ここから戦後引き上げ船が、出航して福岡へ行った。
引き上げた方々には、万感胸に迫るものがあるでしょうね。 今はきれいな船着場となり、港の奥には旧ソ連の軍艦が、外観だけ留めて展示してあります。
国際海員クラブの屋上に登って港を見学。外国船は年間700隻も入港して、活気に満ちています。
下の写真、旧満州の日本人街。現在は高級住宅地で。日本の古い家屋を取り壊して、きれいな新しい一戸建てを建てています。一軒1500万元です。日本円で2億円、さすが高くて売れていません。 空家で。す
せっかくの旧日本家屋を壊さないで、保存すればきれいな所なのに。
少し高台にあります。当時としては素晴らしく大きくきれいな家だった、と思います。 作りもしっかりしています。
向こうには、ご覧の通りの超高層ビル群です。