雲杉坪は平らな高原になっていて、雪が積もっています。 そこの麓を一回り歩けるようになっていて、山の形をいろいろな方向から見られるようになっています。
左側の一番高い頂きは、扇子岳5596mです。 だれも登ったことがない。1996年ドイツの登山家が途中まで登ったから、山の神様が怒って、震度7の地震が起きたといわれている。
白水台からみた玉龍雪山。流れ出る川、この川の水で顔を洗うと、若返るというので、手だけ入れてみた。雪解け水なのですごく冷たい。 だから身が引き締まって、しわがのびるからなのでしょうね。
前の丸い段段は人口的なものです。 恰好付けて作ってある。こんな所も裕福になったということです。