カレータの工房見学。手作業で細かい細工を描いていきます。創業1923年。伝統的な牛車、車輪や車体に色鮮やかに採色していきます。

左の写真、世界一大きいカレータ(荷車)ギネスにのりました。                               右の写真。お店の主人が描いている様子です。




























ユネスコの世界遺産に登録されました。左下の写真、工房の正面口。内部には小物類のお土産品が陳列してあります。正面の看板は昔のお札です。
























右下の写真、工房の入り口に展示してある荷車。 美術品のようにきれいです。  次ページ