左の写真、前ページの通りを上がって行くと、左側に騎馬姿の銅像。その背後1355年に開業した薬局がある。
壁の落書きは世界中同じ、心無い者の仕業は嫌ですね。
銅像の先に石の門。中世期に作られた当時は木造だったが火事で喪失。 内部のマリア像は残った。 18世紀に石で再建された。
下の写真、 内部にあるマリア像。
カメラが突然作動しなくなった。 いつも2台持ち歩くのに、今回は重いからと思い、1台にした。 困った。 旅の始まりなのにカメラが動かなくては、HPが作れな。あわてる。説明など耳に入らない。予備を考えて、もう1台持参するべきでした。 次ページ