昼食の民族村。ロス、カネイエス。ブッフェスタイルのキューバ風。ビュッフェスタイルといえば聞こえはいいが昔風バイキング。早く言えば犬食い。
取った物がゴチャ混ぜになって、どれも同じ味になる。それにどれも美味しくない。
理由が帰国の機内食で分かった。機内食は乗客全部に現地風が出る。付け合わせの子袋に辛味の唐辛子がいっぱい入っている。これを好みに分けて振りかけると全く違った美味しい味になる。
つまりキューバの料理は日本人には辛過ぎて食べられないから、日本人向けしてあるという事で、間の抜けた美味しくない味になっているのです。そういえば東南アジアでも同じでした。
自分で好きな物を好きなだけ食べられるからいいというが、疲れている時に並んで争って取り分けるのも大変です。 椅子に座って給仕してくれるほうがいいね。
最近観光のため、至る所民俗村が出来ています。大はやりですね。作られたきれいな民族村です。
午後バラデロに向けて150kmの3時間30分のバスの旅。
夕食後、夜9時30分からショータイム。ショーはマジックショーです。日替わりのようです。毎日各ホテルで無料でやっているようです。
次ページ