ラザロ教会の内部。ローマ時代の教会らしく、石造りの重厚な感じです。
彼の遺品が沢山残っています。ローマ時代の物が残っているとはすごいね?

宗教の力は物凄い物がありますね。他国ばかりは責められません。日本だって昔のお寺は凄いですからね。
































左の写真、教会では有名なマリアの昇天。

手前の箱の中央の円形部分はラザロの頭蓋骨が置かれています。

右の写真、両側の開いている部分で茶色い色の物は骨の一部です。足か腕かは分かりません。

横の部屋にも同じように偉い方々の頭蓋骨や身体の部分のお骨を同じような姿で沢山並んでいます。

日本では分骨はいけないというお寺があるけれど、こちらでは聖人や偉い方のお骨は世界中に散らばっていますよね。日本のお寺は封鎖的です。

 次ページ  キプロスの首都ニコシアの観光。首都の中心部に北キプロスとの国境があります。大丈夫かな?