外観が凄い。中庭は円形の噴水で青銅の彫刻で飾ってある。圧倒されるような彫刻です。入り口はこの奥の囲いのもっと奥。すごく距離があります。 もう少し時間があればよかったなあ。 という感じ。 

急いで見学したので、見られない所もあったようですが、それでも数年來の目的を達することが出来た。 

お城の裏に広大なお池があり、その奥がお庭になっています。その向こうが森だから、王様達は狩猟を楽しんだ所でしょう。お庭はお城の窓から見た時は、シンメトリーできれいでした。 あとで外に出てから、ゆっくりまわれば良いからと、写真を撮らずに過ぎました。 

ところがお池を回りお庭の近くへ来たら、高い所がないので写真に納まりません。 
それで近くの石の上に上って撮りました。

 

 

 

 

お庭の手入れが行き届いていますね。中には入れません。 この中庭の手前にもう一つ門がある。 出る時は4時を過ぎていた。二人ずれがやって来て、もう閉まっていると嘆いていました。 

数年前の私のようで可愛そうです。 観光客には早すぎる閉館時間ですね。 

次ページはお池からのお城。 おとぎの国のお城のようにきれいです。