4時50分、コーヒーセレモニー(コーヒーを作って飲ませる)。
床に青草を敷き詰めてある。乳香を炊く。
次に青いコーヒー豆を洗う。次に豆を焙煎する。香りを楽しむ。次に豆を臼で砕き、杵で粉ににする。
次にポットにコーヒーの粉にお湯を入れる。煮えたらコーヒーを沈殿させる。カップに注いで出来上がり。ポップコーンと一緒に頂きます。
時間にして1時間30分ほどかかります。その間、村人達が集まって談笑したり楽しみます。
一杯目をアボレ、二杯目をトーナ。三杯目をバカラといいます。三杯目が食後に出されます。
臼で砕き、粉にするのを体験させて頂きました。
同じ敷地内のレストランで夕食と民族舞踊(ダンス)です。レストランの入り口です。
夕食の献立、エチオピアの民族の食事,マンディラに包んでちぎって手で食べる食事。その後民族舞踊。
肩を激しく震わせるダンスです。肩コリの方に良い療法らしいです。
胸を震わせるダンスは南アメリカのラテン系では得意ですが肩を震わせるダンスは初めて見ました。
女性も男性もなかなか激しい動きでした。
8時過ぎにお開き。徒歩でホテルへ帰ります。
ホテル到着するとすぐにダニ対策です。ダニクリアをシーツ、掛け布団の上下に散布。
お湯の出るうちにシャワー、水が止まらないうちに口を濯いだり、用を足したり大変忙しい。
立派でなくても良い、最低限でいい、普通のホテルに泊まりたいね。
次ページ アフリカ