ヘルシンキ中央駅。時間があるのでこの近くにデパートがあり、そこで二時間の自由時間となる。
なにも買いたいものもなく困った。
郵便局があり、博物館になっているので、そこでムーミンの絵葉書など購入。 博物館に入ってぶらぶらする。
国立博物館には以前に入った。 その時は各自で入場料を払って入った。 お城のようなきれいな建物でした。
自由時間に港から要塞の島。スオメンリンナ島に船で渡って、最終便で戻った記憶がある。 でもこの嵐ではとても無理です。 船も動いていませんし、人もいません。
外国は訪れた時期やお天気により、印象がまるで変わりますね。こんな様子ならフィンランドには二度と来たくないでしょう。でも夏の暑い時期では、別天地のようにすがすがしく、涼しく 空気は澄んでいて、空はあくまでも青く、人口は希薄で、海の色は涼しさを誘う色、ヨットやクルーザーが浮かんでいて、素晴らしい場所ですよ。 ただ歴史が浅く、あまり古いものはありません。
ヘルシンキ発17時20分、成田着、9時55分で帰国。 帰りの飛行機も座席を3個も占領できて、横になって休めました。 これでは航空会社も大変でしょうね。
北欧と太平洋に面したアジア辺りは危険でないでしょう。 自爆テロも命をかけるだけの価値の無い国には、発生しないと思われます。 穴場を狙って旅行しましょう。