8月19日、ダイヤモンドヘッドの登山に挑戦。

市内バスでヘッドの終点麓へ。 ここから登ります。この暑さの中と思われます、ハワイは涼風で快適、日本は記録的な猛暑続きで、亡くなる方も出ています。

顔が焼けるのは避けたい。エジプト訪問時に工夫した日除け、つば広帽子にハンカチを結びつけ、顔の前へ垂ら、。目は出す。 丁度中東の女性が着ているチャドルの顔だけ版。日焼け防止と土埃除けの両得ですよ。

土埃の立つこの山を夏の真っ盛りに登るとは、殊勝なお方よね。

左の写真 バスの途中からの眺め。 ハナウマ海水浴場。下の海水浴場は見えてません。

ハワイ一きれいといいます。 

 





右の写真、バス停からのダイヤモンドヘッド。232m、雨量が少ないのか一面枯れ木です。
日本でも晴天続きで、植物が大変でしょう。

片道1,1km、登りはゆっくり歩いて約1時間弱、くねくね蛇行しながら登り、最後の急坂は階段です。70段と続いて、100段で頂上です。 頑張れ! もう少し!

次ページ