左の写真、国会議事堂、市庁舎の裏側にあります。 右奥に見えているのが市庁舎。
1881年、玄武岩で建造。 2000年に日本大使館が出来る。

100年前は未開地でした。 子供は二人に一人しか育たなかった。子供に同じ名前を付けたといいます。  

2008年の経済破綻で、1クローナが3分の1になった。お陰で旅行代金は安くなる。 
それでもトルコに3回旅行出来るくらい高いですよ。

平均月収25万位、税金37%、その替わり病院、教育費は無料、高齢者施設も完備しています。

税金は出したくない、病院、教育費は安くしろ、では誰が賄うのでしょうか?










右の写真、オーストハック広場。 

1980年、世界初の女性大統領、ヴィグデスフィンボガドウティル。

民主議会、アルシングが930年に発足した。 

次ページ は世界最大の温泉風呂、ブルーラグーン、ご期待下さい。