午後の観光はコネラマ地方のカイルモア修道院。

コネマラ地方は森と渓谷の素晴らしい眺めのエリアです。

とうとう本格的な嵐の大雨です。 バスはあまり良くない道路を悪天候の中、両側の素晴らしい景色を眺めながら、3時間走ります。

修道院というから、陰気くさい古い教会のような場所を想像していました。

しかしどうでしょう。 左の写真、絵のような美しいお城ではないですか。天気が良ければ湖水に映えて絶景だと思います。 

 

 

 

 

カイルモア湖。 19世紀、イギリスの貴族でマンチェスターの富豪ミッシェル・ヘンリーが愛妻のために建てた、ところが妻と娘に先立たれて城を売却した。 

こんなお城を建ててくれるダンナ様がいるとは凄いなあー! だから若死にしたのかなー? 幸せ過ぎるのも良くないのかなー。 

その後、修道院となった現在はお土産物やとレストランです。

お城は宮殿時代の調度品が展示してあります。

次ページ