![]() |
第10留、イエスが衣服を剥ぎ取られる。人が多すぎて写真を撮れなかった。 第11留、ゴルゴダの丘。 十字架に釘で打たれる。 ローマカトリックの聖堂の祭壇がある。 ここで十字架に釘付けにされた。 映画では石だらけの丘でしたが、今は立派な大聖堂と、押すな押すなの信者や観光客でいっぱいです。 幻滅!自分もその一人。 信者でもないのに遠い日本から聖地とは一体どんなとこ?高い旅行代払って見にきたのですから、他の方を悪くはいえないね。 |
第12留、十字架で死亡。 第11留に並んでいるギリシャ正教会の小聖堂。 磔のイエスの像がかけてあります。 息を引き取った所です。 第13留、十字架から降ろされて横になっている。 マリアがイエスの亡骸を受け取る。 祭壇の下には磔になったイエスの十字架がある。 大勢の観光客と信者達に押されて、写真を撮れなかった。 |
![]() |
![]() |
第14留、イエスの墓がある。 ゴルゴダの丘の聖墳墓教会の大聖堂。326年ローマのコンスタンティヌス大帝の母親のヘレナが建造。 614年ペルシャにより破壊、また建造されたが1009年エジプトのカリフが破壊、12世紀十字軍により現在の形になった。 その後イスラムの支配下になった。 内部はローマカトリック、アルメニア、コプト、ギリシャ正教と各派に分かれて、沢山の祭壇がある そのためゴチャゴチャした寄せ集めの教会の感じです。 中央のバシリカ、殉教聖堂、イエスの墓がある復活の聖堂。 左の写真、天井が黒いドーム。 次ページ |