断崖絶壁の急斜面と赤茶けた岩。

想像を絶します。水の豊富な緑豊かな日本では、このような場所に住むなど考えられないです。

下の写真、城壁の高さも見事です。 各家は小さく分かれています。 
石積みは高さ1m位に黒い線が引いてあります。それが昔の遺跡の跡。その上の部分は新しく積んで当時の形を再現したもの。













マサダが2年以上の抵抗後ローマに陥落して、ユダヤ人の2000年に渡る流浪の歴史が始まるのです。 ユダヤ戦記に、マサダは2度と陥落させない、と締めくくられています。

ロープウエイの降りた場所は展示室になっている。 そこでマサダの映画の一部陥落場面だけの上映を見る。当時のローマ軍との戦争場面は、壮絶で体中戦慄が走り、思わず目を背けた。、

沢山の観光客がここにも押しかけています。 世界中すごいですね。

次ページ