タムガリの岩絵群観光。小高い丘の上まで徒歩です。 右の写真、草原に咲いている黄色い花、オミナエシに似ています。
青銅器~鉄器時代の岩絵です。サイ、ラクダ、馬、ヤギ、犬などの動物、狩猟風景、子供、など当時の人々の生活が伺えます。2004年世界文化遺産に登録されました。
![]() 岩の上に描いてあります。シッポが大きい動物です。 |
![]() よく見ないと分かりませんがシカかヤギのようです。 |
![]() 人のようにも見えます。 |
![]() カモシカのようかな?犬かな? |
![]() 馬かな?よく分からない。 |
![]() 上が女性で、下が男性とか。人間の営みです。 |
![]() 大きなカモシカとか。角が印象的です。 |
![]() 馬に見えます。 |
![]() 狩りをしている図です。 次ページ |