ワット・シーサケート。
1824年建立、アヌ王により建てられた、タイ様式、タイの植民地時代に修復された。
入口の左にお墓、タイコ(食事の時間を知らせる物)、本堂と並ぶ。
下の写真、仏像10136体あります。 16世紀に造られた、お首のないものが多い。 前にも書きましたが金目の物は何でも略奪した。
生きるためにはしかたないかしらね。
青銅で出来ていて頭の上に飾りの無いものは、頭の上からお金を入れる。
穴があるものは古いものです。 それで首を切られたわけですね。
次ページ