大聖堂。17世紀にガッファにより建造された。バロック様式。二つの鐘楼がある。内部はラテン十字型。両側には礼拝堂が並ぶ。中央左の礼拝堂には金色に輝く使徒ルカ、のイコンがある。
マルタ島の中に教会は360個あるがその中の主。城壁の中には300人が住んでいます。ここに住んでいる人はお金持ち兼名誉という事らしい。
イムディーナはAD216年ローマ時代の町。メリータという名から取った。アラブが来て城壁を築いた。1693年の火山で半分位壊れた。300年前に再建された。
右上の写真 左下の天井画。聖パウロの難破を描いたフレスコ画17世紀のブレーティーの物。、天井のフレスコ画は18世紀の物。床には豪華な色大理石の墓標が並んでいます。
いずれも教会内部の装飾は凄い。宗教の力は物凄いね。誰でも死んだら天国に行きたいね。地獄へは行きたくないよね。ローマのシスティーヌ礼拝堂の天井画と似ています。ヨーロッパの教会は全部こんな感じですね。
右下の写真、主祭壇の天井画、豪華です。 次ページ