午後、ワナカを通ってクインズタウンへ。 途中平原にある羊飼い農家を訪問。 いろいろな種類の羊がいる、ニュージーランドでは日本はハイテクの国、羊や牛など見たことないと思っているようで親切にいろいろ説明してくれる。
羊の放し飼いや集め方に、犬を使って間違い無く全部集める方法など。でも犬が上手に集めたけれど一匹逃げた、飼い主が犬と一生懸命探しにいったが見つかったか、分からない。
見つからないと他所の農家の物にされるか、獣に襲われるかのどちらかだそうです。 自分の羊は耳の後ろに色を付けて識別するそうです。
右、昼食に焼肉を用意してくれていた。 みなさん「delicious, delicious」、の連発でしたが、冷めているうえに、硬くてお世辞にもおいしいという代物ではなかった。 冷めているのはバスの到着時間によるからしかたないとしても、硬いのはね。
国際親善のため、誉め言葉を使うにしても、「taste good」、くらいにしてほしいですね。 恥じの上塗りみたいです。 みなさん、かぶりついています。