ベルゲンの町へ戻り、町中心にある市場へ。 魚介類が多いが、生物を市場で買って食べるわけにもいかない。 

その他お花、野際などどこでも売っているものは似ています。毛皮のトナカイの一匹物の敷物が気に入って購入した、大きい割にはあまり高くない。

でも日本に持って帰ったら、毛が抜けて部屋が毛だらけになる。 なめし方が悪かったようで、使い物にならない、階段のところに掛けてあります。

 

 

 

右の写真、ハンザ博物館。木彫りのものや乾燥したタラなど、また古い台帳など展示してあります。
とうとう北欧の観光はおしまいです。 コペンハーゲン一日観光して帰国します。北欧は本当に素晴らしいところですね。それにツアーも上手に作ってあります。良いところを網羅したという感じです。 

またノルウエーの現地ガイドの日本人の男性の方、石橋岩雄さん、の説明が良かった。彼は能面作り師と言っていました。夏の間は収入を兼ねて、ガイドをしていますということです。 冬は雪に閉ざされるから、面作りに没頭するということです。 

フィーヨルドの項にも書きましたが、バスを利用の旅はツアーが良いですね。 北欧は夏はすごくお高いですが、それだけのことはあると思います。

ノルウエー コペンハーゲン