ロハス大通り。海がきれいかと期待してみにいったらゴミだらけ。その上水も汚い。
夕日だけきれいでした。
写真右、ロハス大通りを南下すると、景色は一変。右側はゴミの山。道端には家無しの家族が住んでいて、洗濯物など通りの木や金網に干していた。
みんなごろごろしていて、子供もたくさんいて裸同然の恰好で遊んでいた。 生まれたての赤ちゃんをかかえた若い母親もいた。 向こうには高層ビルが見えている、発展途上国の様子そのままです。 高層ビルは最新設備完備ですごいのに、一方では裸の家無しの家族がいる。
この後、免税点に入った。 驚いたことに入り口にガードマン。荷物の中まで開けて金属探知機で調べて、ボデイチェックまでする。たかがお店に入るのになんたることかと、腹が立った。
次にコンビニに寄ったら、同じく入り口にガードマン。やはり貧富の差が激しいから、自衛しているのでしょう。外国では「安全はお金で買え」といわれている、そう思ったら納得できました。
短い旅でしたが、日本でいえば帝国ホテルなみのマニラホテルに宿泊でき、遠くまで観光に連れていってくれるし、食事は全部ついているし、荷物の心配もなく、値段もリーズナブルで、ツアーはコンパクトでいいですね。
自分で格安航空券を買って、ホテルは駅前の安ホテル、荷物はいつも背中についてまわるし、タクシーに乗ってもぼられるのではないかと戦々恐々、あげく食事の心配、この店は食べられる物があるかどうか店の外で考えてから入って、結局食べられない物を注文することが多々ある。
英語の通じない国とか、治安の良くない国、乗り物の充実していない国、などは出発日時と予定が合えばツアーがいいですね。 ツアーで一番困るのは、行きたくないようなお店に長々と時間をとられるのが厭ですね。 この時間を自由時間にするとか、お店に行きたい組と行きたくない組に分けるとか、してほしいですね。 これがなければツアーも悪くないですね。