クラクフ観光後、午後3時の列車でワルシャワへ。
バスはワルシャワから来る時は5時間以上かかりました。
帰りの列車は2時間30分です。 普通ならバスの方が速いのに、高速道路が無いから列車の方が速い。
6時ホテル着、今度のホテルは元国営ホテルとか、でもそんなに悪くないです。
夕食はフォロクロアショー、民族舞踊の事です。
夕食会場のテーブルを少し詰めて、入口を広くしてそこで踊っています。 民族舞踊ですから、上手というよりはこんなものでしょうという感じです。
踊り手の女性がすごく太めなのに驚きました。 こんなに動いているのに、太っているのは年のせいでしょうかしら。 お顔が見えないのは残念!
翌日の早朝便で、アムステルダム4時間30分待ちの経由でKLMで帰国。 (待ち時間の間を利用してオランダの10年一度の花の博覧会に行きました)。
今回のツアーはポーランドでこのような国を訪ねる人は、すでに訪問する国のなくなった方が多かったです。 またお一人参加の女性が多かったことです。 それもお若い方より、壮年の女性と中年の女性です。 ご夫婦も70歳前後の方々です。 また杖を持たれた方が3人いらっしゃいました。
そしてこの時期34人の団体で驚きました。 これからの日本人は益々健康で長生きして。若い人達に負けないで。世界各地を踏破しましょう!! 壮年パワーに乾杯!!
東欧 ホーム