コルシオ広場のジョゼーの騎馬像。192mと177mの最も大きい広場。

コルシオとは商業という意味。

別名宮殿広場ともいう。

背後はマヌエル1世のリベイラ宮殿。 

回りを囲む建物は現在は官庁街。

1908年カルロス1世が狙撃されて、その後マヌエル2世が倒れ、ポルトガルは共和制となる。

  19世紀に造られた凱旋門。 バロック様式、 ヴァスコダ・ガマの像がある。  

リスボン市内へ戻り市内観光です。

サン・ジョルジョ公園へ。 小高い丘の上にある、この城跡はリスボン最古の建造物です。

ローマ時代以前の物といわれているこの地域は丘の上にあるので、テージョ川を見下ろすことが出来て、軍事上もこのうえない要所といえます。

右の写真、ローマ時代の砦の城門。

この場所まで急な曲がり勾配を登らなければならない。

両側に出店のお土産屋がたくさん出ていて、お客を見つけて寄ってくる、観光地はいずこも同じですね。

次ページ