屏風、ポルトガル人が日本に入って来た時代、ポルトガル語から日本語になった物も沢山あります。反対に屏風はポルトガルではそのまま屏風といいます。日本からの当時の屏風が展示してあります。

右の写真、水盤。各国の地方を表しています。水が噴き出るように細工してあります。

中心は各国の人間を彫ってあります。









水浴場。

タイルが水色できれいに残っています。



次ページ