8月11日、ジェラシュの観光。 アンマンから北へ車で1時間。この日は日食があるので、
11時から外出禁止ということで、早朝からの観光でした。 かえって涼しいうちでよかった。
ジェラシュは東のボンベイといわれて、古代ローマ時代の史跡が残っています。
B.C.1世紀の古代ローマのデカポリスのなかで、最もよく残っているといわれている。
8世紀の大地震により砂に埋もれてしまっていました。 おかげでよく残ったということです。
左の写真、ハドリアヌス皇帝の門から少し入った所に在るゼウスの門。
下の写真、入り口のハドリアヌス皇帝の凱旋門。 3つのアーチがあってきれいな門です。
この史跡に入る前に入場券が配られましたが、例のアラブ人のガイドは女性のみに券を渡し、男性が手をだしても渡さないので、みかねた添乗員の工藤さんが彼から半分券をもぎ取り、男性に配っていました。
そんなことでも添乗員は気をつけなければならず大変と思いました。