添乗員の山口真由美さん、ベテラン添乗員らしくしっかりしていますが、時々姿が見えなくなります。 彼女は慣れてい過ぎるのか、お客さん任せの所もあるようです。あっさりしていて良かったかな。
背後は神殿外のリュウゼツラン。
今回の旅行はうるさくいいますが、青の洞窟入場が主な目的です。天候のせいとはいえ果たせなかったのは最大の痛手。調べて狙って参加したのに残念です。
アイスランドの火山噴火からヨーロッパの空港閉鎖に始まり、今年は世界中異常気象という。
シチリアでも11月からずーっと雨で、太陽の光は見えなかったと言います。 現地ガイドの慰めの言葉がせめて救いかな。
知人達も3回訪れて、入場出来なかったとか。 1回で入れたとか、前の船までは入れたが、自分達からは波が高くなり入れなかったとか(悲惨)。
こんなに難しい洞窟なら、数日ナポリに滞在して良い日を狙わなくてはダメですね。
高い費用と長時間をかけてまで行く価値があるかは疑問です。
今回の旅行のように長距離を時間をかけて回り訪問するには、ツアーは本当に良く作られています。 国内乗換飛行機、長距離移動のバス、観光船、連絡船と個人旅行ではとても短期間に周り切れません。 手配も大変です。
5月20日パレルモ午前11時発ローマ経由、5月21日10時30分成田着、無事帰国。
次ページ ホーム