ガウディーの作の建物。 うねうねと窓や壁がうねっている。 カサ・デ・ミラー邸。
カサ・デ・バトリョー邸など。
面白いけれど、建築には費用がかかることでしょう。
このような建物がたくさん見られます。
2階から上はアパートです。
右の写真、バルセロナ大聖堂で、中心部にあります。
1298年から建てられ始め、1448年に完成。正面の飾りは1913年に出来あがった。
横40m、縦93m、高さ70m、ゴシック様式、内部はどこも同じくキリストの彫刻と絵画です。
時間があれば美術館の、「キリストの遺体を抱く聖母マリア」、バルトロメー・ベルメッホの1490年の作でしょうか。