ハイジの里からライン川上流を左右に見ながら、サン・モリッツへ行く途中。 氷河特急の通るソリス橋(高さ90m)。谷幅が狭く上部で30m川幅で10mを下から眺めます。

氷河特急270kmを8時間かけて走ります。

トンネル91、鉄橋291、1930年開通です。 高低差1430mで最高地点2033m。 

フルカ峠の下を抜けるトンネルは世界最長(15,3km)。

氷河特急に乗って、上から眺めるとアッという間に通り過ぎるということで、わざわざバスが止まって写真タイムを作ってくれました。

3連続ループが知られていますが、氷河特急に乗っていると分かりにくいです。

翌日のページになんとか撮れた写真が掲載されています。

 

次ページ