お店で長い時間いるのは無駄なので、散歩に出た。 お店では石類を盛んに進めている。あまり興味がない。それに時間が長すぎる。お店の下の方に面白い格好の寺院が見えたので入った。 スイ霊寺。 何のお寺かは解らないが、面白い造り。 お線香を上げて、熱心にお祈りしています。  左の方に博物館があるので、入って見。た

 

偶然かどうかわからないが、木生昆虫博物館です。 珍しい蝶がぎっしり展示されている。 台湾にしかいないというフトオアゲハなど。 玉虫の厨子に使われたという玉虫の光る甲羅の種類。 さそりや大毒蜘蛛など。

 

 

 

 

青い羽の蝶を買って戻った。 ついみなに話した。 そしたら寄る予定がないのに、バスを止めて博物館に入った。 入り口の人がさっきこの人来た、と言っていた。 おかしかった。 

雅子様に似た人がいますね。 雅子さまがガイドするわけないし、他人の空似もあるものですね。

次ページ   台湾