江澤民国家主席が、訪れた時の額が掛けてあります。彼の座った場所に座って、一休みです。偉くなった感じしますかね。
内部はお土産物屋です。ここだけは写真撮影OKです。
右の写真、当時のポタラの建造されていくときの様子を、あらわしていま
そのころから、繁栄していた様子がわかります。人間はどんなところにも進出して、征服してしまうのですね。
冬は寒くて植物は育たないといいますし、川は凍って魚は取れないし、魚は神の化身といって、あまり食べないという。
それで昔は、何を食べていたのかな。ヤクは大切な動物で、乳からチーズやミルクを作っていたしね。
順番が入れ違っていたり、写真の順番が違うのは説明と写真を撮ってはいけないので、絵はがきからの写真のためです。