12月2日 アヤソフィア見学
360年コンスタンチヌス2世によりコンスタンチノープルに建てられた その後焼失 再建が繰り返されて537年ユスティニアヌス1世によりビザンチン建築の最高傑作として建造された
8〜9世紀には偶像破壊にされ 偶像崇拝を禁じたイスラムによりモザイクは漆喰に塗りこめられた
左にある赤いチューリップの花はトルコの国花 オランダと思いますがトルコが原産地です トルコからオランダに輸出された
トルコ共和国になってアヤソフィアは博物館となり開放された
漆喰が取り除かれてモザイクが蘇ってきた
縦77m 横71m 高さ56m 世界で4番目の大きさ
次ページ