アンカレッジに向けて帰ります。ウッティア港町、ボートが沢山係留されています。
右の写真、アンカレッジ行きのトンネル入り口、三角の屋根の中央部が入り口。
手前三連の信号機。それぞれ大型車、中型車、小型車で並びます。時間で進みます。無駄にしない賢いやり方です。
前ページにも掲載しました。トンネル内部の様子。鉄道のレール部分以外はコンクリートで舗装しています。
ホテル着6時。旅行の最後の夜です。夕食位美味しい物とアンカレッジの町にでます。
昔に入ったお寿司屋さんを探して、それらしきお店があるのですが、町はすっかり様変わり。それでも訪ねて行ったら、なんとお休み。がっかり。しかも理由が呆れる。9月17日から開けると書いてある。
9月中旬からは観光は終わり。すべてのお店やお土産物屋は閉まるという。反対をやるとはどういう事?今日までは改築中と書いてある。これから閉めて改築すればいいのにね。
仕方がなくあちこちうろつくが時間が遅くほとんどの店は閉め始めている。何とか中華料理というか洋風というか分からないお店でテイクアウトで夕食を手に入れて帰る。惨めたらしい。
明日は帰国です。
次ページ