町の中心地にあるゴールデンハート公園、作日は周囲を回り中央部は来ませんでした。アンノウンの像。誰という名前は無い一般の人という意味らしい。エスキモーの人を表しているのかな?























その隣に立つビジターセンター。閉まっているようです。とにかく人がいません。


ダリアの花。外国に行くとダリアの花をよく見かけます。日本ではほとんど見られません。日本では反対に細かい洋花が多いです。

また華やかなラン系統です。何故日本古来のダリアが大切に守られないのか不思議ですよね?

遠くのものがよく見えるとはこのことかな?

チナ川の向こう側にこじんまりとした教会が立っています。エスキモーの人々もキリスト教なのかな?




次ページ