午後3時パース市内、 自由行動。
寝不足で、ホテルで一休み。
市内をフリーバス、キャットバス(レッドキャット、ブルーキャット、イエローキャット)が走っている。。 料金は無料。
これでパース駅まで、キャットの意味はバスの側面に猫の絵が描いてある。
大きな猫の絵、 お分かりですか。

赤(レッド)黄(イエロー)青(ブルー)の3路線あり大変便利。政府としては温暖化対策で、市内の移動を車から、無料のバスに乗り換えるよう指導している、良い方法ですね。

車を規制して、郊外からは鉄道の利用を勧めている。 どこかの国とは反対ですね。 












左の写真、パース駅。
駅の両側も、街路樹に覆われています。街路樹がやたらに多い。ちょっと見ると公園があるように見えるが、近着くと街路樹で。ジャカランタとユーカリです。

ユーカリは水を吸い上げる幹が、すべすべした涼しげな木です。


次ページ