旧市街中央の通り。
北側がキリスト風。、
南側がイスラム風。
その標識が左の写真の道路の真ん中に表示されています。
右の写真、南側にあるイスラムのモスク。屋根は大きい丸いドーム型。
お店の造りもガラリと変わり面白いです。
西洋風は日本でもおなじみですが、イスラム風はお値段もリーズナブルで親しみ易く、売り子も陽気で明るいです。
イスラム風は中東旅行でいろいろ体験しました。始めのうちは変わっていて、値段も安くあれこれ買いました。
しかし今は家で金色のお茶道具が黒くなってブリキの破片です。青いトルコ石といわれた物は色が剥げて見る影もありません。ああ、あれねっ。という具合で見て歩くだけです。
次ページ