天壇公園。

明清時代に、皇帝が五穀豊饒を願って祈願した寺院。 面積273u、中国最大の祭祀建造物、故宮を中心に、東西南北に日壇、月壇、天壇、地壇とあり、それぞれの神が奉ってある。 天壇は天の神様です。

一直線に並んでいる。 北から祈念殿、皇穹宇、圜丘と並ぶ。

 

 

 

 

 

上は皇弓宇、祭祀の際、ここに皇帝の先祖の位牌を置いた。高さ20m、その前の番人が面白い。

右は祈念殿、高さ38m、直径30m、ここで皇帝がお正月に五穀豊饒を祈った。

釘を一本も使用しない建築方法を用いている。 三層の大理石の瑠璃色の円形の建造物、きれいな建物です。 

中央の4本の柱には四季が。内側の12本の柱には、十二支が描かれています。

次ページ