第二展望台から谷の下に向かって、石段が伸びている。400段ある。それを谷底に降りるのです。
手すりがついているから、怖い事はない。ということは降りると谷底に着くから、今度は僧院に向かって同じ段数登るという事です。
キャッ!参った。でもここまで来ていかないわけにはいかない。
頑張って谷底への階段を下りる。降りるのは気を付ければ楽ですよね。
左上の写真、途中降りながら、近付く僧院の写真を見上げながら撮影する。登りの階段の道が見えています。
右の写真、鳥葬をして、残った骨を砕いて細かくして、土で三角形に固めて、このような洞穴に置く。誰のものかは分からないがお参りはしない。お墓は作らないという。車で移動中にも洞穴のような所にもあちこちありましたよ。
次ページ