2月14日、ウユニ塩湖観光。

左の写真、ホテルの窓から、外の様子、向こうに塩湖が広がっています。
10時、出発。午前中はコルチャニ村、(人口500人)の塩の製塩所見学。

右の写真、塩湖から集めてきた塩の山。製塩所があり年間2万5千tの塩を掘り出しています。

塩湖で塩を採集して、トラックで運ぶ。外で天日干し。

鉄板の上で40度~50度の熱でパラパラにします。粉砕機で細かくします。











左下の写真、塩の精錬所。手作業のようです?   右下の写真、手作業で袋に詰めています。

長年の経験で0,1gも狂わないそうです。





















外には塩の山が連なっています。雨季で雨のため流されています。製塩所の外側はお土産物屋が並んでいます。

ニットの洋服や帽子、手袋、人形など。塩の製品その他いろいろ。

次ページ