中山広場の高台から大連市内。 ご覧の通りの大都会です。
向こうに見えているのが大連江です。
この上にテレビ塔があり、七色に輝いていま。
夜景は色とりどりですごいです。
特に真中の白い塔は、輪がチカチカ光って、色が変化してきれいです。
左には巨大なサッカーボールが飾ってあります。
夕食はこの上で中華料理です。お味付けが思ったよりか、中国風でよかったです。
雲南省に行った時は、味無しの中華風でおいしくなかった。
右は中山広場の大和ホテル、現在は大連ホテルです。
昔の大和ホテルは、日本の帝国ホテルに当たります。
内部は重厚な感じで、天井画は宮殿のようで素晴らしい。ライトアップもいいですね。
広場では音楽が鳴っていて、輪になって踊っています。一番高い所では、二人組が数組社交ダンスを踊っていました。 日本より進んでいます。
今晩は夜行の寝台列車で、ハルピンまでです。眠れるかしらね。脱線事故が多いから、心配です。 満州鉄道の日本の技術を信用しましょう。 でも70年も前のことです。