大観公園へ 真池に面している0.5haの広さ 1690年 王継文が楼閣を造った 1696年 回りに池を作り現在の形になった 有名な大観楼があり入り口に掛け物があり 右側は右から読み 左側は左から読む 

下 池が運河のようになっていて野鳥の宝庫 冬ともなると野鳥がすごい きれいな公園です  出入口で焼き芋を売っていた 旅の始めなのでお腹が心配で買うのは控えた 

 

 

 

 

 

 

 

 

次ページ