夕食までには時間があるので街へでる。中心街なのでどこへ行くにも便利だが、一時間では限られる。人民西路にある市政府広場へ。地下鉄工事とかで土埃で汚い、工事現場はいずこも同じで非難はできない、毛沢東の像。 

舗道は三レーンに分かれている。車道、自転車道、歩道、信号もちゃんとあるが誰も守らない。みんな無視して赤でもどんどん渡る。真面目に待っているのがバカみたい。だんだん慣れてきて、みんなについて渡るようになる。

ガイドの話、経済だけは世界に追いついて来ているが、政治や公徳心はまだまだ遅れていますとのこと。 急には変えられないことですね。 

 

 

 

 

 

右の写真、公園内部。

その先にある人民公園へ。1949年に造られた広大な公園で、日本でいえば代々木公園のようなもの。元の名は少城公園、園内には梅園、盆栽園、蘭園、金魚園などあるが、蒸し暑いし埃まみれになるし、時間もないのでここでホテルに引き返す。

次ページ