ニコライ教会。ザクセン広場とアウグストス広場の中間にある。
ライプツィヒ最古の教会。1165年ロマネスク様式で創立。 また一番大きい教会。
16世紀、後期ゴシックでその後クラシック様式で直された。
内部は明るくて古い感じはない。
教会とは思えないほどきれい。
祈祷の集会が統一ドイツの民主化要求のデモにと変わっていき、1989年ベルリンの壁崩壊へと進んでいったのがこの教会からでした。
外観もきれいです。
明日はマイセンを通ってドレスデンへ。
次ページ ドイツ