3月19日、7時40分、青ナイル川見学のためのティサ・シット村に入ります。徒歩で少し歩きます。
7時50渡し舟に乗って対岸へ。昨日の雨で草ムラがどろんこ道に変身、靴の裏に泥がへばりついて歩きにくい。
右上の写真、村人達の住居。道の両側には玉ねぎ畑、や
チャット(合法麻薬の木)を見ながら2時間30分近く歩きます。
昨日の大雨で平な泥道を歩きます。
靴の裏にその泥が積み重なってくっついて重くなり、
ドロドロで歩きにくく土の泥を剥がしながらの歩きでした。
左の写真、舟で対岸の村に作物を売りに行く村人達、日本の昔の生活のようです。
8時40分頃、青ナイル川の滝が見えてきました。
次ページ