3月22日、ツアーの最終目的地、聖ギオルギス教会、第二群教会群見学。

ホテル発8時25分、聖ギオルギス教会着、8時30分。左の写真、ダラダラ坂を下りて行きます。その先に見えてきました。30年来から来たいと思っていた願いです。

右の写真、うわ~!やっと見られた!会えた。会えた!感激!小さく見えますが離れているからね。屋根の部分だけ見えています。






















近つくと大きい建物です。教会群の中では最後に造られた。高さ12m、幅12m、奥行き12mの立方体の教会で十字架の形。三階建て。

岩盤をくり抜いて屋根から下に掘り下げながら窓を作り、土をかきだして造っていった。

右下の写真、上から見た人間の大きさと比較したらいかに大きいか分かるでしょう。ノアの箱舟を想像して造ったという。

三層構造ですが内部は吹き抜けになっています。それにしても凄い技術です。


















次ページ